審査の通る中堅消費者金融

平成22年の改正貸金業法施行によって「総量規制」という年収の3分1を超える貸出制限が設けられました。
この総量規制が導入されたことは、多重債務者問題について一定の効果はありましたが、その他の条件を考慮せず、年収の3分1という数字だけで一律に区切ったので、それまで借入れをしながらも生活に支障をきたすことがなかったのに、法改正後借り入れできなくなってしまった方が増加するという問題も発生しました。

もちろんセントラルでも総量規制の適用を受けるので、原則、年収の3分の1を超えるような貸出はできません。そのような人が申込みをしても融資を受けることは困難でしょう。
しかし、みなさんは自分自身の借入れの内、どの借入れが総量規制の適用を受けるのか把握されていますか。
現在、この総量規制については、多くの方がその存在を知るようになりましたが、自分自身の借入れの内、どれが総量規制の対象となる借入れなのか、正確に理解している方は少ないように思います。
中には、総量規制に抵触していないのに、勝手にあきらめてしまっている方もいるので、判別するポイントを下記にまとめてみました。

≪総量規制は「貸金業者」からの借入れのみが対象≫
総量規制の対象となるのは貸金業者からの借入れのみです。よって、銀行やショッピングクレジットの借入れは対象にはなりません!
もっとわかりやすく言えば、貸金業法の適用がある貸金業登録のある会社からのキャッシングがその対象となります。
よく誤解されているのが、いわゆる「銀行系カードローン」についてです。
具体的な例をあげれば、「三菱東京UFJ銀行カードローン バンクイック」などがそれにあたります。
バンクイックなどは、消費者金融のアコムが保証会社となっていますが、貸出自体は、三菱東京UFJ銀行が行っているので、貸金業法ではなく銀行法が適用されることになります。
そのため、「銀行系カードローン」には総量規制の適用はありません。

≪総量規制に抵触せずに延滞もなければセントラルへ申込む価値はあります!≫
セントラルには日々多数の申込みが来ていますが、その中でも否決となる理由のワーストワンは、やはり、「総量規制に抵触している」という理由になっていると予想されます。
次点は、「延滞」「法的処置」などの金融事故でしょう。
逆にこの理由以外で断りとなるケースはあまり考えられません。(無職や、勤続が極端に短いなどの場合は別です。)
総量規制に抵触していなくて、他社延滞もなければ、かなり高い確率で融資を受けられるはずです。
今一度、自分自身の借入先が、総量規制対象かそうでないかの確認をしてみると良いでしょう。
総量規制についてはこちらの記事に詳しいです!

 

当サイトは、「キャッシング研究所」が提供する消費者金融セントラル専用の情報サイトです。
最近、「審査が甘い」など安易な謳い文句で、消費者金融会社を紹介するサイトを見かけますが、単なる宣伝目的のサイトや、信頼性に欠けるサイトも多く鵜呑みにはできません。
当サイトでは、銀行や消費者金融など金融機関での勤務経験のあるスタッフが、セントラルでのキャッシングについてどこよりも詳しく徹底解説しています。タイムリーな情報提供も随時行っており、そのようなサイトとは明らかに一線を画しています。
安心安全なキャッシングに役立てて下さい。

 

この記事を読まれた方はこちらの記事も読んでいます。

審査の通る中堅消費者金融